食べ物・料理

スポンサーリンク
イベント・行事

初心者も自宅でアフタヌーンティーが楽しめる!簡単おもてなしレシピ

簡単おもてなし!自宅でアフタヌーンティー 虎の巻敷居が高いと思われがちな、「アフタヌーンティー」ですが、実は自宅でも楽しむ事ができます。早速ですが、簡単にできる虎の巻をご紹介します。最速で準備をするなら、コンビニで調達可能です!我が家では、...
食べ物・料理

【セミを美味しく食べる方法】実は栄養たっぷりな食材だった!?

突然ですが、あなたは、セミを食べた事はありますか?私は食べた事はありませんので、先日話題になった、杉並区の公園で「セミ食用の捕獲禁止!」のニュースにとても驚きましたが、蝉は幼虫も成虫も、見た目以上に美味しいそうです。元々、昆虫食文化のある日...
生活

環境にも人にもやさしい酢でお掃除!おすすめの使い方と注意点!

環境問題が頻繁に取り上げられる昨今ですが、あなたはお掃除用洗剤にも気を配っていますか?強力な洗剤は汚れをよく落としてくれますが、その分水質汚染の手助けをしてしまっているかも…。それに“薬剤”を使うことは体にも悪そうでちょっと身構えてしまいま...
スポンサーリンク
伝統・風習

知れば誰かに話したくなる!そうめんとひやむぎの意外な違いって?

ツルっとしたのど越しで、冷たくても温かくても美味しく頂ける“そうめん”と“ひやむぎ”。この2つ、よく似ていますよね?あなたも一度は「違いってなんだろう」って疑問に思ったことがあると思います。実はこの2つの違いは『麺の太さ』!分類するために具...
食べ物・料理

ポテサラと相性抜群!おすすめ万能ソース6選【簡単アレンジレシピ】

最近では簡単・時短の「ポテサラ」の作り方が、いろいろなメディアで紹介されていますよね。まずは、我が家で普段作っている、基本の簡単ポテサラの作り方は下記の通りです。[材料]ジャガイモ2個・キューリ1/4本・人参1/4本・水・マヨネーズ・塩胡椒...
生活

初心者にもお勧め!「ゼラチン」で子供と作れる簡単おやつレシピ

子供と一緒におやつ作りをするご家庭も多いのではないでしょうか?そんな時は、是非「ゼラチン」を使ったおやつを作ってみて下さい。ゼラチンの基本的な使い方は、「液体と混ぜ合わせる・温めて溶かす・冷やす」の3ステップなので、普段お菓子作りをしないお...
食べ物・料理

自慢できちゃう豆知識!?みんな大好きチロルチョコの歴史&ヒット作!

あなたの小さい頃からあったお菓子の中でも、人気の高いお菓子が「チロルチョコ」です。実は、チロルチョコは発売されてから58年。長く愛されてきた理由は、その時代に一番適した形に変えていったから!今回は、チロルチョコの由来や歴史、次々と発売される...
生活

全日本人必見!ご飯を炊きたて以上に美味しく保存する方法とは!?

ついつい炊きすぎてしまったり余らせてしまったご飯をあなたはどうやって保存していますか?ラップをかけて冷蔵庫に保存…、という方が多いのではないでしょうか?実はご飯の最適な保存方法は『冷凍』と言われています。ご飯に含まれるデンプンは2~3℃以上...
季節

炊き込みご飯は栄養満点!簡単で美味しい秋冬食材を使ったレシピ3品

仕事を終え、保育園へ子供たちを迎えに行き、ヘトヘトになって帰ってきたら夜ご飯の下ごしらえを忘れていた!!なんて時は、もう目の前、真っ白ですよ。大和雪原ですよ。そんな時にオススメしたいのが具材と調味料を入れて、お米と炊くだけでできる我が家の定...
食べ物・料理

【簡単】1ヶ月も保存可能!?あさりの旨みが倍増する冷凍方法とは?

お味噌汁や酒蒸し・・・様々な料理に利用できる“あさり”。独特の香りとダシがお料理を美味しく引き立ててくれるので筆者も大好きです~!あさりって実は殻付きのまま冷凍保存できるって知っていましたか?しかも冷凍あさりの方がうま味がでて、より美味しく...
スポンサーリンク