初心者も自宅でアフタヌーンティーが楽しめる!簡単おもてなしレシピ

簡単おもてなし!
自宅でアフタヌーンティー 虎の巻

敷居が高いと思われがちな、
「アフタヌーンティー」ですが、
実は自宅でも楽しむ事ができます。

早速ですが、簡単にできる
虎の巻をご紹介します。

 
最速で準備をするなら、
コンビニで調達可能です!

 
我が家では、簡単に手作りしてみたので、
ざっくりまとめた内容を、
載せておきますね。

 
◆サンドイッチ
 
ミミを落とした食パンに、バターを塗り、
スライスしたキュウリ、
それとハムと目玉焼きに塩胡椒をふり、
はさんだら出来上がり!

やっぱりキュウリだけでは
物足りないですよね!

具材にこだわりがなければ、
お好みのジャム1択でもOKです。

 
◆スコーン
 
ホットケーキミックスに、
牛乳と少量の油を入れて混ぜて、
円形にした生地を重ねて
オーブンで焼くだけです。

生地にチョコチップや、
ドライフルーツを混ぜても
美味しいです。

ホットケーキミックスがなければ、
小麦粉・砂糖・ベーキングパウダー
混ぜた合わせたもので
代用ができます。

 
◆ペストリー(パイ生地のお菓子)
 
油をひいた耐熱容器の内側に、
パイシートを器になるように貼り付けて、
その中に市販のプリンを投入!
オーブンで焼いたら、
なんとプリンタルトになります!

カラメルソースをかけると、
より美味です。

 
◆お茶
 
基本的に紅茶ですが、
いろいろ種類が多くて困りますよね。

私は、子供と一緒に飲める
ルイボスティーや、
近所のお茶の専門店で、
季節のおすすめ紅茶
選ぶようにしています。

 

目次

スポンサーリンク

「敷居が高い」は勘違い!正式なアフタヌーンティーはシンプル

『鳥籠のような3段式のお皿に、
何種類も食べ物が並び、
それを囲んで、みんなで優雅に
ティータイムを楽しむ』

 
「アフタヌーンティー」といえば、
そんなイメージですが、
正式なルールはちょっと違います。
 
 
 
確かに、親しい人たちと、
お茶を楽しむ事には変わりありません。

ただし、「アフタヌーンティー」
黎明期の貴族達が、嗜んだのは、

「サンドイッチ・スコーン・
ペストリー(ケーキ)」
3種類のメニューでした。

 
「サンドイッチの具材はキュウリのみ」
というスタイルが定番で、
基本的には
野菜のサンドイッチ

メイン(スコーン)

デザート(ペストリー)の順番で

食べるマナーでした。

 
お茶を楽しみつつ、
食事のマナーを覚えるという学びの場でも
あったので、主催する貴族は、
クオリティの欠けるメニューを
並べるわけにはいきません。

新鮮なキュウリは、所有する農場で、
経験豊富な農夫に作らせます。

また、その出来栄えで会の評価が決まるため
スコーンの仕上がりは、
満足するまでパティシエに
作り直しをさせました。

 
自分が納得できる
サンドイッチ・スコーン・ペストリー
一緒にお茶を楽しむ事が、

「アフタヌーンティー」の本質なのです。

アフタヌーンティーをもっと楽しむ!身近なもので簡単アレンジ

紅茶→ミルクティ

牛乳を紅茶に足して、
ミルクティにしてみましょう。
パンやパイ生地は、牛乳とも
相性抜群です。

温めた牛乳を入れると、
紅茶の風味を損なうので、
常温か冷やした牛乳を入れて下さい。

スコーン+苺ジャムとクロテッドクリーム

本場イギリスでは、スコーンと言えば
苺ジャムとクロテッドクリーム
つけて食べます。
クロテッドクリームは、
脂肪分60%以上の牛乳で作る
シンプルなクリームです。

成城石井などスーパーか、
ネット通販でも購入可能です。

ちなみに、スコーンをナイフで切るのは
マナー違反です。
一口サイズに手でちぎって食べましょう。

まとめ

おもてなしの心で楽しむ
「アフタヌーンティ」
 
敷居が高いと思われがちな
「アフタヌーンティー」ですが、
その本質は、
サンドイッチ・スコーン・ペストリーと
一緒に、親しい友達とお茶を楽しむ事でした。

 
コロナ渦で、お客様を自宅に招いて、
おもてなしをする機会が
少ないかもしれません。

そんなあなたも、手始めに
大切な家族をおもてなしする為に、
この「アフタヌーンティー」虎の巻を、
実践してみてはいかがでしょうか?
タイトルとURLをコピーしました