余らせてしまったご飯を
あなたはどうやって保存していますか?
ラップをかけて冷蔵庫に保存…、
という方が多いのではないでしょうか?
実はご飯の最適な保存方法は
『冷凍』と言われています。
ご飯に含まれるデンプンは2~3℃以上で
保存すると粘り気や水分が
失われてしまいます。
そのため室温が約2~6℃の一般家庭にある
冷蔵庫ではごはんの状態をあっという間に
悪くしてしまいます。
そのため“全国農業協同組合連合会”が、
『ご飯の保存の際は冷凍庫で保存すること』
を勧めているんですよ。
それでは詳しい保存方法とその理由を
解説していきますね♪
目次
美味しさキープ!ご飯の冷凍保存方法4ステップ!
お米に含まれるデンプンは「βデンプン」と呼ばれ、このままでは食べることが出来ません。
しかし、この「βデンプン」は水を加えて加熱
すると粘り気と甘みがある「αデンプン」へと
変化します。
この「αデンプン」と「水分」の存在が
ご飯のおいしさを左右します。
おいしさの源をいかに上手く残すか、
ということが美味しく保存するポイントに
なります。
具体的な保存方法は下記の通りです☆
1.炊きあがったご飯を空気を含ませるように
ふっくら混ぜる
2.炊き立てのご飯を1膳ずつわけ、2㎝程度の
均一の厚さにしてラップで包む
ご飯が冷める前にラップに包むのが
ポイントです。
冷めると湯気と一緒に旨味が
逃げてしまいます。
また、厚さを均一にして保存するのは
温めなおすときに熱が均等に加わるように
するためです。
ご飯は『広く薄くして保存』がポイントです。
3.アルミホイルにくるんで粗熱を取る
ラップに包んだご飯をさらに
アルミホイルで包みます。
アルミホイルは空気や水分を遮断する
作用があります。
このためより旨味が逃げにくくなることが
期待できます。
また、アルミホイルは熱伝導率が良いため、
冷凍庫に入れた際にご飯に素早く冷気が
届くので急速冷凍してくれます。
4.粗熱が取れたら冷凍庫の平らなところへ
熱々のご飯を冷凍庫にしまってしまうと、
冷凍庫内の他の食材が溶けたり
室温が上がってしまいます。
ただしご飯が冷め過ぎても美味しさが
逃げてしまうので粗熱が取れたら
速やかに冷凍庫の平坦なところに
しまって保存してくださいね。
おまけ.保存期間はどれくらい?
一般的には3週間~1ヵ月と言われていますが、
冷凍しても時間と共に水分も美味しさも
失われます。
炊き立てと変わらない美味しさを保てるのは
『3日間』程度です。
美味しく食べたいなら3日以内に
消費しちゃいましょう。
ちょっと待って!おいしいご飯は解凍にも一工夫!?
ご飯を解凍するときはレンジの『解凍』機能ではなく、
通常の『温め』機能を利用してください。
目安としては500Wで1膳分を3分程度温めて
様子を見てみてください。
“目安”と書いたのはレンジによって
多少具合が変わってくるからです。
様子を見てベストな時間設定を見つけてくださいね。
まとめ
ご飯ってまとめて炊いて保存した方が食べたいときに食べられて
楽ちんなんですよね。
お腹すいているときに炊き上がりを
待つのはつらいですし。(笑)
とは言え、ご飯の保存方法って難しくて、
ラップだけで冷蔵庫に放り込んでいたら
いつの間にかパッサパサになっていて
食べられたものじゃない…
なんて経験をしたことがある人は多いですよね。
そんなご飯はチャーハンやドリアにリメイク
できますけど、もちもちのご飯が食べたいときは
物足りません…!
上記に書いた保存方法も手間がかかりますけど、
上手く保存して熱々にレンチンしたご飯は
炊き立てのご飯より美味しかったり
するんですよね。
しっかり水蒸気を閉じ込めてラップの中で
蒸れてモチモチに仕上がるのです。
「保存ご飯は美味しくない…」と普段から
思っている方はぜひ試してみてくださいね♪