とんかつ定食を注文すると
キャベツが付け合わせになっていますよね。
あれ、実は栄養から見ても最高の組み合わせって
知ってましたか?
定番の付け合せって実は、
食べ合わせの良さから選ばれているんです。
今回はそんな組み合わせを4つご紹介します!
目次
とんかつ+キャベツ
とんかつ定食と言えば、
必ず付いてくるキャベツ。
もはや定番ですが、
これにもきちんと意味があります。
キャベツはたくさんの食物繊維が含まれています。
この食物繊維がとんかつの油分を吸収・抑制してくれます。
更にキャベツには特有の成分
ビタミンU(キャベジン)と言うものが
含まれています。
これが、胃酸過多を防ぎ
むかつきを抑えてくれます。
更に、キャベツはカロリーを燃やす働きがあるんです。
ダイエット中の方はキャベツを多めに食べてみてください。
お寿司+ガリ
最早付け合せという感覚すらないほどに
定着したコンビですね。
ガリには殺菌作用があり、
生魚特有の生臭さを消し、食中毒防止にもなります。
また、しょうがは消化を促進し、
胃腸の働きを整えてくれます。
生ハム+メロン
意外な組み合わせに一時期、流行った前菜ですね。
この料理、生ハムの塩気を和らげるために、
いちじくやメロンを添えられたのが
始まりとされています。
生ハムが主役って意外ですね。
しかし、味わいとして添えられていたのが、
結果的には医学的にも意味がある組み合わせって
知っていましたか?
生ハムは長期保存の為、
かなりの塩分が残っています。
この塩(塩化ナトリウム)を体外に排出する役割が、
メロンに含まれているカリウムというわけなのです。
加えて、
メロンにはギャバやパントテン酸が含まれており、
高血圧防止・コレステロールの軽減に効果があります。
生ハムには、長期熟成のお蔭で
通常のハムの12倍ものアミノ酸が
含まれているそうなので、
美と健康にはもってこいの組み合わせなのです。
ビール+枝豆、ビール+キムチ
どちらもつまみとしてはメジャーですよね。
まず枝豆ですが、大豆になる前の
未熟な状態を収穫しているので、
大豆と同じ栄養分+ビタミンA・Cが
豊富に含まれています。
枝豆にはその他にも
ビタミンB1・B2が含まれていますが、
これがアルコールの分解を促進し、
コリンという成分が肝機能を高めてくれます。
キムチには、アルコールを分解するナイアシンと
肝機能を強化するタウリンが含まれています。
同じような効果が違う成分で果たされているわけですね。
そして、何と言っても
キムチの辛さがポイント。
新陳代謝を活発にし、
その他のおつまみで脂っこいものを食べても、
それらを体内で燃やしてくれる効果もあるんです。
以上、4つの良い食べ合わせを紹介しました。
実はこんなにも栄養が噛み合っていたんですね。
ちなみに、
逆に食べ合わせが悪い食べ物も存在します。
こういう組み合わせも知っておくと、
うっかり食べて失敗をせずに済みますね。
まとめ
定番になっている名コンビには、
医学的にもきちんとした理由があることが多いです。
普段何気なく口にしているものを、
そういった視点でみてみるのも面白いですね。
こう言ったことを知っておけば、
ダイエット中やスポーツ時の栄養補給の際、
効率良く摂取できたり。
知識の一つとして知っておいて損はないですね!