
実はとってもヘルシーで
しかも美味しいお菓子が作れるんですよ!
作り方も意外と簡単だし、
米ぬかの大量消費におすすめ!
ということで今回は、
米ぬかを使った、
人気のお菓子レシピトップ10を
紹介します!
目次
米ぬかレシピの定番!簡単で手間いらずのクッキーでヘルシーおやつ!

レシピトップ10を紹介します!
◆10位 バター不使用のヘルシークッキー
材料は米ぬか、小麦粉、砂糖、
サラダ油、塩、水だけ!
シンプルでとってもヘルシーな
クッキーが作れますよ!
レシピ詳細はコチラ。

香ばしい♪「米ぬかクッキー」ヘルシー♪ レシピ・作り方 by balletmom|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「香ばしい♪「米ぬかクッキー」ヘルシー♪」のレシピ・作り方ページです。バター不使用の、ヘルシーなクッキーです♪お米屋さんで分けてもらった米ぬかなので、材料費もお安くて、節約にもなります♪(*^o^*)詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!
◆9位 硬めの食感が美味しい米ぬかクッキー
こちらは炒りぬかを使って
作るクッキーです。
ハードタイプの食感の
クッキーになるので、
食べ応えがあって
満足感も得られますよ!
レシピ詳細はコチラ。

こりゃ美味しい♪*米ぬかクッキー* レシピ・作り方 by maria's room|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「こりゃ美味しい♪*米ぬかクッキー*」のレシピ・作り方ページです。生ぬかを使う場合、フライパンで炒って炒りぬかにしてから使ってください☆食感はハードタイプですが硬すぎる事もなく優しい味で凄く美味しいです。是非 どうぞ♪詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!
◆8位 米ぬかと緑茶のクッキー
材料に緑茶の粉末を入れることで、
ほんのり緑茶の風味がして
より美味しくなります!
個人的に特におすすめのレシピです。
レシピ詳細はコチラ。
米ぬか米粉緑茶のクッキー by ほのほのカフェ
米ぬかと米粉と緑茶の粉末を入れたクッキー
◆7位 混ぜて焼くだけの超簡単米ぬかクッキー
こちらは材料を混ぜて焼くだけ!
超簡単なので
ぜひ作ってみてくださいね。
レシピはコチラ。
混ぜて焼くだけ☆米ぬかで簡単美肌クッキー by サチsachi♪
米ぬか(煎りぬか)で体が元気に!健康に優しい甘さで、親子で楽しめる無糖のおやつです。
◆6位 シンプルな材料で作る米ぬかバタークッキー
小麦粉と米ぬか、グラニュー糖、
バターもしくはマーガリンだけで作る、
とってもシンプルなレシピです。
レシピ詳細はコチラ。
簡単米ぬか入りクッキー by june16yk
簡単な米ぬか入りのクッキーが作れないかどうか、試してみました。サクサクに出来ました♪
◆5位 オートミールと米ぬかのヘルシークッキー
炒った米ぬかとオートミールを使うことで、
よりヘルシーなクッキーになるので、
ダイエット中にもおすすめです!
レシピ詳細はコチラ。
ご指定のページが見つかりません (404) · クックパッド
◆4位 ノンオイルのヘルシークッキー
材料にバターや油などの
オイルを一切使わないので、
罪悪感なく食べられる、
とってもヘルシーなクッキーです。
ダイエット中のおやつにいかがでしょうか?
レシピ詳細はコチラ。
ご指定のページが見つかりません (404) · クックパッド
◆3位 フライパンで作る米ぬかクッキー
なんと
フライパンで焼いて作れるので、
オーブンがない家庭でも安心!
しかもヘルシーで美味しいです!
レシピ詳細はコチラ。
米ぬかフライパンクッキー by MMRICH
煎り米ぬか消費術&強力ファイバースイーツ
◆2位 米ぬかとごまのクッキー
ごまを加えることで、
香ばしさがアップ!
しかもとっても美味しい!
レシピ詳細はコチラ。
米ぬかと胡麻のクッキー by るち左右衛門
米ぬかと胡麻の香ばしさと食感がクセになるクッキーです。作り方もとっても簡単
◆1位 米ぬか入りハードクッキー
ザクザク食感が
たまらなく美味しいハードタイプの
クッキーです。
材料もシンプルだし
作り方も簡単ですよ。
レシピ詳細はコチラ。
ご指定のページが見つかりません (404) · クックパッド
以上、
米ぬかを使った人気クッキーレシピトップ10を
ご紹介しました。
ぜひ作ってみてくださいね!
たくさん食べても低カロリー⁉米ぬかレシピでケーキを作ろう

米ぬかを使ったケーキの
レシピトップ10を紹介します!
◆10位 米ぬかのパウンドケーキ
小麦粉ではなく米ぬかを使うため、
とってもヘルシーで
美味しいパウンドケーキです。
レシピ詳細はコチラ。

美容&健康☆米ぬかのパウンドケーキ レシピ・作り方 by まめつぶすけ|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「美容&健康☆米ぬかのパウンドケーキ」のレシピ・作り方ページです。小麦粉の代わりに、米ぬかを使うので、健康的なお菓子です♪詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!
◆9位 ホットケーキミックスで簡単蒸しケーキ
米ぬかにホットケーキミックスを混ぜることで、
より簡単に作れるケーキです!
レシピ詳細はコチラ。
米ぬか蒸しケーキ by moo2man
ほんのり米ぬかの味わいある蒸しケーキです。
◆8位 炊飯器で作るパイン&バナナケーキ
炊飯器を使うため、
オーブンなしの家庭でもOK!
バナナとパインの風味が
とっても美味しいですよ!
レシピ詳細はコチラ。
炊飯器で♡米ぬか入りパイン&バナナケーキ by miyuki12
米ぬか入りで栄養価UP↑バナナ風味のふかふかパンケーキです。材料混ぜて、あとは炊飯器にお任せ☆
◆7位 米ぬかココアケーキ
ココアとチョコを入れた
とっても美味しいケーキです。
個人的にも特におすすめなので、
ぜひ作ってみてくださいね!
レシピ詳細はコチラ。
米ぬかココアケーキ by なつぱん。
普通のパウンドケーキより比較的低カロリーです!ココアを抹茶に変えたりなどアレンジがたくさんできます!
◆6位 よもぎあんこの和風米ぬかパウンドケーキ
よもぎとあんこを入れた、
和風の米ぬかパウンドケーキです。
日本茶にも合うので
こちらもかなりおすすめです。
レシピ詳細はコチラ。
よもぎあんこパウンドケーキ米ぬか入り by やしだかこ
よもぎ粉を入れて、春を感じる~!
◆5位 米ぬかシフォンケーキ
米ぬかを使ってふんわりと仕上がる、
ヘルシーで美味しい
シフォンケーキです。
レシピ詳細はコチラ。
米ぬか100%♡シフォンケーキ by erinren
米ぬかだけでもしっとりふんわりのシフォンケーキです。
◆4位 米ぬか入りチーズケーキ
ヘルシーだけれど
とっても美味しい!
チーズケーキ好きにおすすめしたい一品です。
レシピ詳細はコチラ。
*米ぬか入りチーズケーキ by KA1351
レシピID:2973999 の米ぬかクッキーを利用した米ぬかチーズケーキ!普通のチーズケーキとは違う風味を楽しめます
◆3位 米ぬかとバナナのパウンドケーキ
バナナを入れることで、
自然な甘みもプラスされて
より美味しく!
お好みでレーズンなど
ドライフルーツを入れましょう。
レシピ詳細はコチラ。

米ぬかとバナナのパウンドケーキ風 レシピ・作り方 by チズ@はなめがね|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「米ぬかとバナナのパウンドケーキ風」のレシピ・作り方ページです。米ぬかとバナナでヘルシーなパウンドケーキ?を作ってみました!詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!
◆2位 黒蜜と米ぬかのパンケーキ
材料を全て混ぜて
フライパンで焼くだけなので、
オーブンがない家庭でも簡単に作れるし、
ダイエット中でも
安心して食べられますよ!
レシピ詳細はコチラ。
ダイエットスイーツ!黒蜜米ぬかパンケーキ by 副業大家きりたろう
混ぜるだけ簡単!黒蜜と米ぬかがある人にはおすすめ!一人前約220kcal!
◆1位 黒豆と米ぬかのケーキ
ヘルシーなだけでなく、
黒豆の風味も加わって
より美味しくなります!
食べ応えもあるので、
ダイエット中のおやつにいかがでしょうか?
レシピ詳細はコチラ。

米ぬか100%小麦粉不使用!黒豆米ぬかケーキ レシピ・作り方 by chachatame|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「米ぬか100%小麦粉不使用!黒豆米ぬかケーキ」のレシピ・作り方ページです。米ぬか臭さを抜いて、オリーブオイルでヘルシーに仕上げました。詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!
以上、
米ぬかを使った人気のケーキレシピ
トップ10をご紹介しました。
米ぬかを大量消費したい時にも作ってみましょう!
まとめ

ヘルシーなスイーツが作れるので、
ダイエット中の人にも
とってもおすすめなんですよ。
作り方も簡単だし、
抹茶やチョコなどを入れたりして
アレンジしてもOKなので、
ぜひ作ってみてくださいね!