お茶のセットが置いてあります。
旅館の部屋にあるお茶セットといえば、
大抵は急須、茶こぼし(穴の開いたフタが
ついている)、茶葉、湯のみの
4点セットかと思います。
せっかく旅館に泊まりに来たなら、
急須で入れた美味しいお茶で
まったりしたいですよね。
ただ、普段急須でお茶を入れる経験がないと
うまく入れられるか心配になるかも
しれません。
でも、安心してください。
手順さえ覚えれば簡単にお茶を
入れられるようになりますよ。
お茶を入れる手順はこんな感じです。
①ポットで沸かしたお湯を
急須と湯のみに入れる
②急須に茶葉とお湯を入れて待つ
③湯のみにお茶を注ぐ
簡単そうではありませんか?
目次
お茶を美味しく入れる3つの手順と簡単なコツをくわしく解説
冒頭でも述べたように、お茶は簡単に入れることができます。
美味しいお茶とお菓子があれば、
旅館で過ごす時間も楽しくなります。
手順ごとに詳しい解説と、
美味しく入れるためのポイントも
紹介しましょう。
①ポットで沸かしたお湯を急須と湯のみに入れる
まずは、ポットでお湯を沸騰させましょう。ちなみに、1人分のお茶に使うお湯の量は
160~170ccくらいです。
急須の大きさにもよりますが、
2~3人分くらいのお湯を
沸かしておきましょう。
お湯が沸いたら、
まずは急須にお湯を注いでいきます。
少しだけ待ったら、すべての湯のみに
お湯を注ぎましょう。
これは、美味しいお茶を入れるために
重要なポイントです。
なぜなら、急須の内部と湯のみを温めると、
茶葉を蒸らしやすくなるためです。
急須に茶葉とお湯を入れて待つ
急須が空になったら、茶葉を入れます。茶葉は一人分あたり2グラムを
目安に入れてください。
何度もお茶を作るつもりなら、茶葉を
これより多めにいれるのがおすすめです。
反対に、茶葉の量が少ないと
味が薄くなるのでおすすめしません。
急須にお湯を入れたら、しばらく待ちます。
深蒸し茶なら50秒くらい、
浅蒸し茶なら1分30秒くらい待ちます。
深蒸し茶か浅蒸し茶かは、
茶葉のパッケージに記載されています。
待っている間は急須を揺らしたりは
しないようにしましょう。
湯のみにお茶を注ぐ
所定の時間が経ったら、急須を少しだけ揺らしてから
湯のみにお茶を注いでいきます。
すべての湯のみのお茶の濃さが
均等になるように、2~3回に分けて
注ぐようにしましょう。
急須で入れたお茶は、
最初よりも最後のほうが濃く出るのが
特徴です。
そのため、より均等になるような
おすすめの入れ方はこちらです。
3つの湯のみを以下の記号で記します。
○●◎
このとき、
○→●→◎
→○→●→◎
という順番で入れてしまうと◎が一番濃く、
○が薄くなりがちです。
そのため、
○→●→◎
→◎→●→○
の順で折り返すように入れると、
簡単に均等にすることができます。
湯のみが二つなら、
○→●
●→○
になりますね。
【茶こぼし】の使い方は知ってる?茶葉を捨てるときの注意点
基本的なお茶の入れ方を紹介しましたが、ここで注意してほしいのは
茶こぼしの使い方です。
茶こぼしはあまり家庭では見かけませんね。
茶こぼしの使い道は、
・茶葉を捨てる
・余ったお湯を捨てる
の2つです。
お湯を捨てるときは、穴の開いたフタは
開けずにそのままお湯を流し入れます。
茶葉を茶こぼしに捨てるときは、
フタを開けて急須から入れます。
注意点は、茶葉をゴミ箱に捨てるのは
やめるということです。
旅館のお茶の茶葉は
パックに入っていることがほぼなく、
茶葉をそのまま急須に入れるので
それをゴミ箱に捨てると茶葉が散って
汚くなるためです。
まとめ
旅館で入れるお茶は、ペットボトルのお茶やパックのお茶よりも格段に香りや味が
濃厚です。
また、旅館の急須や湯のみは上品だったり
おしゃれなものが多いので、
見た目も楽しめますね。
家族や友達と旅館に来た時、
ササっとお茶を入れられると
感心されるかもしれません。
ぜひ入れ方を覚えて実践してみましょう。