お化け好き必見!妖怪神社周辺のおすすめポイントと人気お土産まとめ

妖怪神社のある鳥取県境港市は、
あの「ゲゲゲの鬼太郎」
作者である
水木しげる先生の故郷です。

「妖怪の町」として
町おこししているのが
有名ですよね。

 
妖怪神社の御神体には
水木しげる先生入魂し、
そこに日本全国から
いろいろな妖怪が
集まっているそうです。

そんな妖怪神社の
おすすめ参拝ルートはこちら!

① まずは「水木しげるロード」を散策
② 妖怪神社の外観に注目
③ 目玉おやじ清めの水でお清めしてから参拝
④ おみくじやお土産ショップをチェック

 
人気のお土産妖怪缶詰お守りです。

 
 
日本中の妖怪が集まる妖怪神社へ行けば
その妖力にあやかれるかも!?

 

目次

スポンサーリンク

見逃し厳禁!妖怪神社までのルート案内!

「水木しげるロード」を散策

JRの境港駅を降りると
「水木しげるロード」入り口です。

境港駅から水木しげる記念館までの
道の両脇に、
鬼太郎や目玉おやじなどの
水木しげるキャラのブロンズ像
並んでいます。

全部で177体あるそうなので
写真を撮りながらだと
なかなか前に進めません!

 
 
私は子供たちにこの日のために
昭和の「ゲゲゲの鬼太郎」を見せて
勉強させておきました。

それが功を奏し、水木しげるロードで
子供たちは自分が知っているキャラを
見つけては大盛り上がりでした。

 
 
妖怪神社はこの水木しげるロードの
一角にあります。

 
妖怪の世界に浸りながら
向かいましょう。

妖怪神社の外観に注目

妖怪神社は外観も
ふつうの神社とはちょっと違う!

鳥居らしきもの
神社の入り口にあるのですが、

その上部の横木をよく見てみると…
一反もめんみたいなシルエット!

いや、まぎれもなく一反もめんです。

キレイに色が
塗装されているわけでもないので
目立たなさ過ぎて、
私は一反もめんに気付かず
危うくスルーしちゃうところでした!

ぜひ一反もめんを探してみてください。

 
その横の石碑には
水木しげる先生のサイン
刻まれています。

先生のお墨付きですね。

目玉おやじ清めの水でお清めしてから参拝

鳥居のそばに手水舎があります。

お椀みたいな形の水受けの中で
目玉おやじの目玉が浮いています。

この目玉が水の力で
くるくるっと動いているです。

もちろん人が触って
回すこともできます。

目が合うとちょっと不気味ですが、
子供たちは楽しんで
何回も回していました。

このお椀の中の水で
手を清めます。
 
ここは「目玉おやじ清めの水」
水木しげる先生
命名されたとのこと。

確かに直筆で刻まれていました。

そしてご神体に参拝します。

妖怪たちを思い浮かべながら
お願い事をしてきました。

おみくじやお土産ショップをチェック

妖怪神社のおみくじが面白いので
おすすめです。

「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラロボット
おみくじをゆっくり運んで
きてくれるのですが、

誰が運んでくれるかは
分かりません。

ちなみに私はねこ娘と鬼太郎でした!

隣にある
「手作り工芸館むじゃら」では
お守りや絵馬などの
神社公式グッズを買うことができます。
 
私はここで絵馬を買って、
お願い事を書いて
神社にかけてきました。

その場で書けるようにしてくれています。
ココでしか買えない
限定グッズがたくさんありますよ。
 

日本でここだけ!?個性あふれるお土産リスト!

妖怪缶詰

缶詰の中に妖怪グッズとおみくじが
入った缶詰です。

「あたり」付きなので、
あたればオリジナルグッズ
プレゼントされるとのこと。

私は残念ながら、あたりませんでしたが
缶詰に何が入っているかは
お楽しみに!

缶詰の外側には
水木しげる氏の絵が貼られているので
缶詰も捨てられません。
入れ物も中身も楽しめるお土産です。

お守り

この妖怪神社は日本中から
妖怪が集まっているというだけあって
お守りのご利益
バリエーション豊富です。

合格祈願、交通安全、恋愛成就などなど。

 
自分用やプレゼント用に
きっとぴったりのお守りが
見つかると思います。

「手作り工芸館むじゃら」では
ほとんどのお客さんが
お守りを手に取っていたように感じました。

 
日本中でも珍しい
妖力のお守りですものね!

まとめ

妖怪神社のおすすめとお土産
 
まずは「水木しげるロード」で
妖怪たちを楽しんで
妖怪神社に向かってください。

妖怪神社の外観の写真撮影と
目玉おやじ清めの水での
お清めを忘れずに!

参拝後に、ゆっくりとおみくじや
お土産のお買い物をしましょう。

隣の「手作り工芸館むじゃら」の
人気のお土産は
何が入っているかお楽しみの
妖怪缶詰と種類の多いお守りです。

 
 
じつは水木しげるロードは
夜もおすすめです。

日没後、
ライトで妖怪の影絵が浮かんでいたり
 
妖怪のブロンズ像
下から照らされていたり
雰囲気出てるんです。

 
17時以降は多くのお土産屋さんが
閉店していますが
もしお散歩だけでよければ
夜の妖怪たちを楽しめますよ。
タイトルとURLをコピーしました