マイクロファイバークロスおすすめの使い方3選【意外な弱点も!?】

マイクロファイバークロスは、
ナイロンやポリエステルなどの
化学繊維でできた布巾です。

このマイクロファイバークロスには
極細の繊維で汚れを絡めとる、
吸水性に優れている、
乾きやすいという特徴があります。

 
つまりお掃除にとっても使える!

 
とくにおすすめの使い方は、
キッチン掃除、床拭き、鏡や窓拭きです。

 
でもマイクロファイバークロスには
じつはデメリットも。

それは化学繊維なので
熱に弱いこと、劣化しやすいことです。

拭き掃除の強い味方、

マイクロファイバークロスをご紹介します。

 

目次

スポンサーリンク

実力発揮!マイクロファイバークロスでするべき掃除はこれだ!

キッチン掃除

マイクロファイバークロスは
細かい化学繊維で汚れを絡めとるので

洗剤要らず!
 
コンロ周りの油汚れ

水だけでお掃除できちゃいます。

とは言っても、時間が経って
ガンコになった油汚れは
やっぱり手こずることも…

 
そこで私は料理が終わったら・・・

マイクロファイバークロスで
水拭きするのを習慣にしています。

すぐに拭けば、力も必要なく
スルッと汚れが落ちます。

この習慣のおかげで
いつもコンロ周りを
ピカピカ状態で維持できています。

さらにキッチンといえば
気になるのは水回りですよね。

 
シンクの水垢やヌメりも、
マイクロファイバークロスを
かたーく絞ってこすれば
キレイになります。

コツはかたーく絞ることです!

本当は水滴の跡がついてきた時点で
拭けば簡単なのでしょうが。

ちょっと水垢になったぐらいなら
問題なく落とせています。

 

床拭き

我が家には小さい子供がいるので
床がすごく汚れるんです。

食べこぼし、クレヨン、
髪の毛、ホコリ・・・^_^;

そこでマイクロファイバークロスを
ぞうきんにして洗剤を使わず、
水拭きしています。

水拭きだけで充分キレイに拭けます。

洗剤を使わないので、
子供がいる横でも心配なく
ササっと拭けるのがいいですよ。

 

鏡や窓拭き

鏡や窓って気が付くと

皮脂でベタベタしてたり
ホコリや水垢が
付いていませんか?

我が家は子供たちが
食後に触ってしまい、

食べ物が付いていることが
多々あります。

私は窓や鏡
マイクロファイバークロスで
拭いていますが、

これがすごく便利なんです!

 
普通のぞうきんで水拭きするだけだと
拭いた跡が残りますが、

マイクロファイバークロスなら
跡が残りにくいのです。

私はほとんど2度拭きしません!
 
気軽に鏡や窓が拭けるので
気持ちが楽になりました。

 

要注意!気を付けるべきマイクロファイバークロスの弱点とは!?

熱に弱い

マイクロファイバークロスは
化学繊維なので
残念ながら熱に弱いです。

直射日光ですら、劣化の原因になります。

煮沸消毒もできないですし、
天日干しもできないので、

マイクロファイバークロスは
中性洗剤を使って洗い
陰干しするのが
基本的なお手入れ方法です。

 
マイクロファイバークロスで
熱い鍋やフライパン
触らないように注意ください。

鍋敷きやミトン代わりにはできません。

 

劣化しやすい

マイクロファイバークロスを
愛用している体感として
普通のぞうきんより
劣化しやすいのかなと感じています。

化学繊維がモロモロになってきたり、

汚れが繊維の奥にはさまって

洗ってもとれなかったりしてきたら
寿命です。

劣化してくると細かい繊維が
出てくるので
消耗品だと割り切っています。

ずっと同じぞうきんを使い続けるより
清潔な気がします。

 

まとめ

マイクロファイバークロスをまとめると・・・

マイクロファイバークロスを使うと
キッチンの油汚れや水垢が
怖くなくなります。

 
汚れがついたら早いうちに、
マイクロファイバークロスを

水で濡らし
かたく絞って拭いてください。
 
 
他にも、
床拭きも洗剤なしで充分ですし、

 
鏡や窓拭き2度拭きの手間から 解放されます。

 
反面、熱に弱い、劣化しやすいという
デメリットがあります。

私はマイクロファイバークロスを
煮沸消毒や天日干しができないのが
気になる時があります。

ちょっと臭ってきたり、

劣化してきたなと感じた時は

小さく切って、トイレ掃除に使って
捨てちゃっています。
 
遠慮なくトイレがゴシゴシできます。

拭き掃除に追われている、
小さい子供のいるご家庭には
マイクロファイバークロスがおすすめです。
タイトルとURLをコピーしました