手が止まらない!スナック菓子を食べたくなる時身体はどんな状態?

口にするとつい手が止まらずに
完食してしまうのが
スナック菓子の魅力!

でも実は、スナック菓子を
食べたいという欲求は
身体の状態を教えてくれているサインだと
いうことを知っていましたか?

・甘いスナック菓子は、
 脳が疲れている時

・辛いスナック菓子は、
 ストレスを発散したい時

・しょっぱいスナック菓子は、
 ミネラル不足の時

・酸っぱいスナック菓子は、
 肉体疲労がたまっている時

 
このように、どんな味のスナック菓子を
食べたいかによって、
今の自分の状態を判断することが
出来るのです!

今回は、スナック菓子を
食べたくなる時の身体の状態について
詳しく解説していきます。

 

目次

スポンサーリンク

4つの味覚を解説!スナック菓子を食べたい時の身体の状態とは?

スナック菓子にも
様々な種類がありますが、

今回は、甘・辛・塩・酸
4つに味覚に分けて
解説していきます。

 

甘いスナック菓子は脳の疲労サイン

甘い物を求めているときは
脳が疲れ、身体が回復しようと
しているときです。

特に、チョコレートを食べたいと思う時は
身体がマグネシウム不足を訴えています。

マグネシウムは、
ストレスに非常に弱く
現代人の多くは足りていないと
されています。

私は上司に嫌味言われたとき、
残業ばかりしていたとき
よくチョコを頬張っていました。笑

何か疲れたな―というときに
チョコを食べたいのは
脳がストレスを抱え込んでいる
サインかもしれません!

 

辛いスナック菓子はストレス発散のサイン

怒りを感じると、カーッと
頭に血が上るような
感じしませんか?

それを無意識に辛いもので発散しようと
しているのです。

辛い物を食べると、
自然と汗が出てきますよね。
これは、心や身体に溜まった熱を
外に逃がしているためです。

辛い物を欲しているときは、
表に出せないストレスが
溜まっているということなのかも
しれません…

 

しょっぱいスナック菓子はミネラル不足のサイン

塩分はナトリウムであり、
ミネラルの一種でもあります。

ミネラルが不足する原因
以下のような時です

・お酒を飲み利尿作用が働いた時
 
・汗でナトリウムが排出された時
 
・ストレスにより副腎の機能が低下
 している時

 
このようなときに、しょっぱいものを
食べたくなります。

塩分は取りすぎると生活習慣病の
原因にもなりますので
なるべく食事で補うように
してくださいね♪

 

酸っぱいスナック菓子は肉体疲労のサイン

酸っぱいものと言えば、クエン酸
クエン酸と言えば肉体疲労の回復を
してくれるもの。

クエン酸はミネラルの吸収を
よくする働きもあるため
身体を動かして疲れた時に
食べたくなるんです。

私は熱中症になりかけたとき、
梅干しをいくら食べてもしょっぱく
感じないことがありました。

酸っぱいものが無性に食べたい時は
少し身体を休めた方が良い
かもしれません!

 

スナック菓子の食べすぎ注意!今すぐ出来る3つのテクニック

スナック菓子は、塩分や糖分が
高いものも多いので
食べすぎるとやっぱり
健康に影響がでます。

 
食べすぎを抑えるために
私がやっている3つのこと
お伝えします。

 

3分以上かけないと取り出せないところに置く

やっと勉強する意欲が出て
参考書を取り出したい時、

すぐに取り出せないと
途端にやる気が失せることありませんか?笑

それと同じで、
お菓子も「食べたい!」と思った時、

ちょっと取り出すのに
時間がかかるところに置いておく
段々心が冷静になってきます。
 
中毒になりそうなスナック菓子は
自分の見えない遠いところに
置いておきましょう♪

 

味の薄いドリンクを挟む

味が濃いスナック菓子を
食べているとき
コーラーやジュースなど、
味が濃い飲み物と
相性抜群ですよね。

でもこれをすると、飲み物を飲んだ後に
口の中がリセットされるので、

永遠にスナック菓子を
食べられちゃうんですよね。

…怖すぎます…

そのため、なるべく水やレモン水のような
味が濃くない飲み物を飲みながら
食べると舌が早く満足してくれるので
良いですよ~

 

よく噛んで食べる

ご飯の時も同じですが、
噛むことは満腹中枢を刺激するので
いつもよりは量を抑えることができます。

丸のみの勢いで食べると本当に
お腹いっぱいになりません。(経験談)

噛むことは健康にも良いことなので
どうしても止まらない人は
やってみる価値ありです!

 

まとめ

<スナック菓子を食べたくなる時の状態>

1.甘=脳の疲労サイン

2.辛=ストレス発散のサイン

3.塩=ミネラル不足のサイン

4.酸=肉体疲労のサイン

 
<食べすぎを抑える3つの方法>

1.3分以上かけないと取り出せないところに置く

2.味の薄いドリンクを挟む

3.よく噛んで食べる

 
以上が、スナック菓子を食べたくなる時の
身体の状態についてです!

 
その時に必要なものを無意識に
求めていることを知ると
やっぱり体は正直なんだな~と
思いますよね!

 
是非、お菓子だけでなく
食事や運動などでの解決法も
見つけて下さいね♪
タイトルとURLをコピーしました