意外と知らない!?織田信長って戦い以外に何をした人?徹底解説!

織田信長というと、
あまり歴史に興味のない人でも
「桶狭間の戦い」や「比叡山焼き討ち」、
「長篠の戦い」、「本能寺の変」など、
ある程度の出来事はすっと出てくると
思います。

では何をした人かと問われれば
どうでしょうか?

大名を滅ぼすか従わせるかして
領土を拡大した人でしょうか?

あるいは戦国を終わらせた人でしょうか?
はたまた天下人になった人でしょうか?

 
この時代、大名と戦って領土を拡大するのは
多くの大名がしていたことですし、信長が
亡くなった後も大名同士の戦いは続いており
戦国を終わらせた人とも言えません。

天下人となったのは確かに正解といえますが、
三好長慶や豊臣秀吉など他にも天下人と
なった人物がいるので、功績の第一
とするにはやや弱い気がします。

では、何をした人でしょうか?

それは、室町幕府を終わらせた人

約250年続いた室町幕府の枠組みを
消し去って新たな秩序をもたらした人物、
これこそが信長の唯一無二の功績と
言えるでしょう。

 

目次

スポンサーリンク

そんなつもりはなかった!?ナンバー2だった織田信長が天下人へ!

室町幕府は延元元年(1336年)から
元亀4年(1573年)まで続いた
非常に長い政権です。

その間、足利尊氏が初代将軍となって
以来、合わせて15人の将軍がいました。

しかし、安定していた時期はわずかで
とても不安定なものだったと言えます。

 
特に応仁元年(1467年)に発生した
「応仁の乱」以降は将軍の権威が失墜し、
将軍が亡命したり暗殺されたりということが
頻繁に起こりました。

では、なぜそのとき室町幕府は
滅亡しなかったのでしょうか?

それはその頃に権力を握っていたのが
細川管領家だったからです。

管領(かんれい)とは室町将軍を補佐する
役職で政権のナンバー2と言えます。

細川氏は将軍の補佐という形をとりながら、
実際には制御の利く将軍を置いて
政権を動かしていました。

なので、力関係はどうあれ幕府の秩序は
維持しています。

 
次に政権をとったのは三好長慶です。

長慶は将軍を追放し幕府の権威に
寄らない運営をしました。

これが最初の天下人と言われるゆえんです。

ただ、この状態は長く続かず、この後に
形の上では将軍が政権復帰したため、
幕府の秩序は維持されました。

 
そして次に政権をとったのが信長です。

と言っても、このときはあくまで
将軍足利義昭の補佐という立場でした。

信長は政権ナンバー2として、周辺国に
命令を出すようになります。
ただ、もともと田舎の小領主であった
信長から命令されるのですから、
周辺国はさぞ面白くなかったでしょう。

周りはすっかり敵だらけになってしまいます。

朝倉・浅井・三好の残党・本願寺が
次々に蜂起、そしてそれまで仲の良かった
武田信玄までもが敵対してきました。

まさに絶体絶命ですが、なんとそれまで
一緒にやってきたはずの将軍義昭までが
蜂起したのです。

これには信長も驚いたことでしょう。

 
しかし、結局信玄は亡くなり義昭は
信長によって京を追放されます。

信長は幕府に寄らない政権運営を開始、
義昭は政権復帰を画策しますが、
元には戻れず室町幕府の滅亡となりました。

これによって信長は、これまで政権をとった
細川氏や三好氏が成しえなかった、
幕府に代わる新しい秩序をもたらすことと
なったのです。

信長にしてみれば、将軍のそばでうまい汁を
吸おうと思っていただけで、政権を
取ってやろうという考えはなかったと
思います。

結果として、天下人になってしまった
というのが本当のところではないでしょうか。

 

本能寺の変!その後秀吉が全国統一を果たすまで!

天下人となった信長でしたが、
その後も戦闘は続きます。

しかし信長の勢いは止まらず、
攻め滅ぼしたり調略したりを繰り返しながら、
徐々に領土を広げていきます。

その後宿敵の武田も滅ぼして、
関東から中国までを支配下に置きました。

そして、最後は京都本能寺において
家臣の明智光秀に討たれて亡くなりました。

本能寺の変です。

 
この頃の前線は京都からはほど遠く、
敵に襲われることなど想定していなかった
でしょう。

でも、味方に襲われると想定するのは
難しいでしょうね。

しかし、本能寺で信長を討ち取った光秀も、
同じ信長家臣の羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)に
討ち取られます。

その後、秀吉は織田家臣団の中で
後継争いを制し、全国統一を果たして
戦国の世を終わらせるのです。

「本能寺の変」から8年後のことでした。

 

まとめ

NHK大河ドラマというと、ほとんどが
戦国時代か幕末ものといった感じですよね。

ちょっと前に聞いた話だと、
これじゃないと数字が取れないんだとか。

信長はドラマや漫画など本当に
いろんなところで描かれています。

「桶狭間の戦い」で強大な敵を打ち破る姿、
「比叡山焼き討ち」で見せる非情な姿、
「本能寺の変」で家臣に討ち取られ
炎の中に消えていく姿、どれをとっても
絵になるのが分かる気がします。
タイトルとURLをコピーしました