栗は食べたいけど、
むくのが苦手という悩みはありませんか。
「皮と渋皮をむき終わる頃には
実がほとんどなくなっていた」
「むくのが下手で食べるのをためらう」
という経験のあるあなた!
道具を使わずに簡単に栗をむける方法
があるんです。
栗を簡単にむくには、冷凍する必要があります。
しかし、
栗をそのまま冷凍すればよい訳ではありません。
「栗を下処理し、茹でて皮のまま冷凍をすること」で
簡単に栗をむくことができます。
この時、すぐに食べたいと考える人が
いると思いますが、
おいしく簡単に食べる方法ですので
我慢してください。
それでは詳しく紹介していきます。
秋の栗を美味しく食べましょう。
目次
栗は冷凍保存すると皮がむきやすい!長持ちもするメリットも
皮のまま冷凍するとなぜ皮がむきやすくなるの?
と疑問に思ってしまいますよね~。
筆者もこの方法を実践するまで疑問でした。
栗を冷凍すると皮がむきやすくなる理由は、
栗を冷凍することで、鬼皮がやわらかくなり、
鬼皮と渋皮に隙間ができるからです。
鬼皮が硬いことと
鬼皮と渋皮に隙間がないことが、
栗がむきにくい原因です。
栗を冷凍するために大切なのが栗の下処理です。
長く保存するためにも
栗の下処理をきちんとして、冷凍しましょう。
①栗の虫を追い出す作業をする
栗は甘いので小さな虫が栗の中に入っていることが
あります。
ボウルなどに栗がひたひたになるまで水を入れ、
1時間から半日以上つけておきましょう。
栗ひろいに行った栗は、
虫が入っている可能性が高いので
長くつけておくことがおすすめです。
この工程をしておかなければ、
食べる時に実がないこともありますので、
必ずおこなうようにしましょう。
②甘みを出すために弱火で煮る
水を洗い流し、新たな水を入れ、
50分弱火で煮ましょう。
沸騰時のアクは苦みのもと!
アクは必ず取るようにしましょう。
③冷凍する準備をする
煮終わったらざるにあげ、
粗熱をとり、水気をとりましょう。
粗熱と水気を取る作業は、
栗を冷凍する上で大切なことです。
長く保存するためにもしっかり行いましょう。
その後、栗が重ならないように
冷凍用保存袋に入れましょう。
④食べる際は常温解凍
食べる際は、常温で約30分程度解凍し、
水気を拭いたあと
包丁のあご(包丁の下)の部分で
栗のお尻に切り込みをいれれば簡単にむけます。
栗を早く食べたいときは⁉︎下処理後にチルド保存も可能!
冷凍保存で気になるのが、保存期間です。きちんと冷凍保存したものであれば
最長3カ月保存可能です。
もし、早く栗を解凍したいのであれば、
冷凍と同じ工程で下処理し、
冷凍せずにチルドにいれても、
皮も簡単にむけて、おいしく食べられます。
しかし、栗をチルドに入れると
保存期間が最長1週間と短くなります。
下処理後、チルド用と冷凍用に分けると
すぐに食べられてよいですよ☆
まとめ
毎年、栗拾いにいく筆者は、栗をむくのが苦手で栗の皮むき機の購入も考えました。
しかし、
1,500円前後、自動になると3,000円もかかります。
そこまで頻繁に使うものではないし、
保管にも困ります。
栗をむくのが途中で嫌になって
腐らせてしまった苦い経験も…
そんな時に冷凍保存を知ったのですが、
気になったのは「味」です。
冷凍したら、味が落ちるのもありますので、
きっと味が落ちると思って半信半疑でしたが…
冷凍の方が甘い…。
普通のと食べ比べてもとても甘いものでした。
食べた後に知りましたが、
栗は寒いところに置くと甘みが増します。
高級な栗も
冷凍保存しているところが多いんだとか…
むきやすく、甘みも増して、長期保存が可能!
今から冷凍すれば
おせち料理にもいれることが可能です。
ぜひ皮つきの栗を買い、冷凍保存して
むきやすく、
さらに甘くなった栗を食べてみてはいかがでしょう。