衝撃の真実!内定者フォローSNSは内定辞退者を減らしていなかった!?

 
せっかく苦労して選び抜いた内定者。
内定辞退者を減らしたいのはどの企業も同じですよね。

入社前に懇親会やビジネス研修などを行う企業がほとんどです。

そんな中で今回取り上げるのは内定者同士の
コミュニケーションツールである「内定者フォローSNS」。

内定者同士でコミュニケーションが取れるだけでなく、
企業から情報発信もできます。

近年導入する企業が増えているんですよね。

導入する理由としては
・入社前に内定者同士で親交を深めてほしい
・企業の情報を発信することで入社前に知識をつけることができる
この2点が多いと思います。

内定者にとっても企業にとってもメリットがありそうですよね。

では実際に内定者フォローSNSを使うと
内定辞退者が減るのでしょうか?

結論から言いますと、内定者フォローSNSを使っても
内定辞退者が減ることはありません。

どうしてなのか、詳しく説明していきましょう。

目次

スポンサーリンク

学生たちの本音!企業による内定者フォローSNSはデメリットだらけ⁉

 

残りわずかの学生気分が台無しに

就職活動は多くの学生が苦労をするものです。

やっと就職活動がおわって、残りの学生生活は
思う存分楽しみたいですよね。
  •  卒業旅行の資金稼ぎのためにバイトをがんばる
  •  思う存分勉強をがんばる
  •  思い切って短期留学をする
などなど、就職期間中に我慢していたことに
専念したいですよね。

しかし内定者フォローSNSが
その邪魔をしてしまうのです。

気軽に内定者・企業とやり取りができてしまうため
「はやくリアクションしなくてはいけない」という
プレッシャーになります。

これでは残りわずかの貴重な学生生活を
思う存分楽しむことができません。

他のSNSを利用した方が内定者同士で交流を深めやすい

入社前に内定者同士の親交を深めるために、
内定者SNSを利用する企業も多いですよね。

しかし内定者フォローSNSでは親交を深めにくいという
意見もあるのです。

その理由は「企業の目が気になるから」です。

企業側に会話の内容を見られてみると思うと、
やはり話しづらいですよね。

そうなると当たり障りのない内容しか話すことができず、
親交を深めることができません。

実は内定者フォローSNSよりも他のSNSを使った方が、
親交を深めることができるパターンもあります。

私は入社前にインスタグラムを使って、
内定者同士で交流をしていました。

投稿を見るだけでも、海外旅行とダイビングが趣味なんだ!
など人柄を知ることができます。

また、他の人はメッセージを見ることができない
DM(ダイレクトメッセージ)の機能もあります。

私は海外旅行が好きなので、オススメの場所を
DMで話して親交を深めていました。

インスタグラムで事前に内定者の人柄を知ることが
できていたので、入社後も話題に困ることはありませんでしたよ。

入社前に仲良しグループができてしまう

これは内定者フォローSNSだけでなく、
他のSNSでも言えることです。

SNSの交流が盛り上がってしまい、
仲良しグループができることがあります。

すると、SNSでどこの仲良しグループにも属せなかった
仲間外れ」になってしまう人が出てきてしまいます。

入社後にどこかのグループに属することができれば良いですが、
そのまま孤立してしまうパターンもあります。

これでは内定者フォローSNSを使う意味がないですよね。

運営者必見!学生に内定者フォローSNSをうまく利用してもらうには?

実は内定者フォローSNSは学生にとってデメリットが多いです。
しかしうまく使用すればもちろんメリットもあります。

上手な利用の仕方をお話しします。

一番大事なのは「内定者フォローSNSの使い方を
企業側が明確にする」ことです。

どのような目的で使用するのか、内定者に説明しましょう。

例えば企業側が情報を発信し、
内定者に勉強をしてほしいとします。

その際、具体的にレポートにまとめて提出してくださいなど、
どのような方法で勉強をしてほしいのかを明確にしましょう。

そうすれば、内定者も計画的にレポートを書くことができます

毎日1時間、企業勉強の時間を作ろうというように、
学生生活を楽しみながら課題に取り組むことができますよね。

同じように内定者の親交を深めるために
内定者フォローSNSを使うとします。

単に内定者の親交を深めてほしいので、
「内定者フォローSNSで交流してください」
といってもどうしていいかわかりません。

では「毎月1回、内定者フォローSNSを使ってゲームをして
交流をはかりたいとおもいます」
と言われたらどうでしょうか?

内定者フォローSNSを使うタイミングが明確になりますよね。

決まった時間のみ、内定者フォローSNSを使えばいいので、
内定者は心置きなく学生生活を楽しむことができます。

【まとめ】

 
今回は内定者フォローSNSを使うと内定辞退者が減るのか?
というテーマでお話ししました。

気軽に使えるからこそメリット・デメリットがあるツールですよね。

しかし、内定者フォローSNSのデメリットは
使い方に注意すれば、軽減することができます。

使い方をマスターして、企業も学生も気持ちよく利用しましょう。
タイトルとURLをコピーしました