知らずに出すと恥をかく⁉初盆の香典の金額はどの程度が無難?

初盆のお香典の金額は
いくらぐらい用意すべき?

やっぱり2~3万円は必要なんでしょうか?

でも、葬儀ではなくあくまでも初盆だから、
そんなに高くなくても良いような気もしますよね。

ということで今回は、意外と知られていない、
初盆のお香典の金額を徹底解説します!

ぜひ参考にしてお香典を用意していきましょう!

目次

スポンサーリンク

多くても少なくてもNGって本当⁉初盆の香典の相場はどれくらい?

初盆のお香典の金額相場はズバリ、

1万円~3万円くらいですね。

ただし誰の初盆なのか、故人との関係性によっても、
多少金額の相場が変わってきます。

例えば故人が親や兄弟姉妹の場合は、
1万円~3万円が相場。

そして、後ほど詳しく説明しますが、
祖父母の場合は5,000円ほどで、
高額でも1万円くらい。

叔父や叔母などの親戚や、
友人、会社の同僚などでしたら、
5千円~1万円くらいが相場ですね

最高額でも3万円くらいなので、
あまり高額のお香典は用意しないようにしましょう。

というのも、
5万円などあまり高い金額のお香典を用意してしまうと、
受け取った家庭がかえって恐縮してしまうし、
お返しを用意するのも大変になってしまうんですよね…。

そのため、
あまり高額なお香典は用意しないように、
くれぐれも注意してくださいね。

親や兄弟姉妹の場合だけ、
初盆には最高額で3万円、
それ以外は5,000円~1万円が相場。

というように覚えておきましょう。

そんなに多くなくて大丈夫かも!初盆の香典は孫から幾ら出すべき?

先ほども少し紹介しましたが、
初盆を迎える故人が祖父母の場合は、
孫からのお香典は5,000円~1万円で大丈夫です。

確かにお香典と聞くと、1万円以上は出さないと失礼、
というように考えてしまいがちですが、
実際は孫からのお香典の場合は、そこまで高くなくても、
マナー違反になりませんよ。

むしろ逆に孫から高額のお香典を贈ってしまうと、
やっぱり逆に受け取った相手が恐縮してしまうので、
なるべくそこまで高くない金額の方が良いんですよね。

ということで、祖父母の初盆のお香典は、
5,000円~1万円を相場に考えていくようにしましょう。

そうすれば失礼にも当たらないので、
安心してお香典をお渡しすることが出来ますよ。

ちなみに、初盆のお香典を現金ではなく、
『お供え』として品物で贈る場合も、
やっぱり5,000円~1万円のものを贈るようにしましょう。

我が家でも夫の叔父が亡くなり、初盆を迎える時は、
だいたい5,000円くらいのお供え物の菓子折り選んで贈りました。

ということで、やっぱり5,000円~1万円が、
一番適した金額なんですね。

ぜひ祖父母の初盆に、孫からのお香典を用意する場合は、
なるべく5,000円~1万円を包んで置いてくださいね。

まとめ

初盆のお香典の金額相場は、
父母や兄弟姉妹なら1万円~3万円

それ以外なら、
5,000円~1万円の金額で大丈夫ですよ。

あまり高額のお香典を初盆に用意してしまうと、
受け取った相手が恐縮してしまうし、
お香典返しを選ぶのも大変になってしまうので
注意しましょう。

故人が祖父母で初盆を迎える場合も、
お香典は5,000円~1万円程度の金額で問題ないので、
ぜひ覚えておくようにしてくださいね!
タイトルとURLをコピーしました