オーダーが苦手だと言う人は意外に多いです。
私の友人であまり頻繁に美容院へ
行かない人も、オーダーがうまく伝わらず
毎回微妙にイメージと違う髪型になる…
と悩むこともあるそうです。
せっかく美容院で髪を切ってもらうなら、
自分のイメージをしっかり伝えて
切ってもらいたいですよね。
でも大丈夫です。
オーダーが苦手な人も、
事前に準備してちょっとしたコツをつかめば
すぐにオーダーがうまくいきますよ。
- 複数の写真を見せる
- してほしくないことは伝える
- いつものスタイリング方法を伝える
オーダーが苦手でも
上手くいきやすくなります。
目次
もう失敗しない!イメージ通りの髪型になるための3つのポイント
美容院へ行くときは、自分がなりたい髪型をイメージしてから向かう人が
多いかと思います。
まずはそんな人のため、
イメージ通りの髪型になるような
オーダー方法について詳しく解説しましょう。
美容師さんにとっては、
あなたの希望する髪型や
普段のヘアケア方法について情報が多いほど
カットがしやすくなります。
ぜひこれから紹介する3つのポイントは
すべて実践してみてください。
複数の写真を見せる
最も重要なのは、なりたいイメージと近い写真を
複数枚見せることです。
言葉だけで髪型を説明するのは
非常に難しいですよね。
例えば「軽めのショートで」と言っても
あなたのイメージと美容師さんのイメージは
異なるはずです。
写真を見せることで
美容師さんとなりたい髪型の
イメージが共有できますよ。
複数枚必要なのは、
一枚だけだと好みの傾向が分かりにくいから
です。
3枚くらい用意しておくとあなたの好みを
汲み取りやすくなります。
ちなみに写真は正面からのものだけでなく、
横から・後ろからの3つの視点があると
より分かりやすいです。
してほしくないことは伝える
あなたが希望してもその通り100%に実現させることは難しいです。
なぜなら、
髪質が人によって異なるからです。
ただ、してほしくない髪型やカットは
あらかじめ伝えておきましょう。
例えば、
・嫌いな髪の長さ
・嫌いなカラー
・髪を梳いてほしくない
・白髪を染めてほしくない
などです。
希望しないスタイルは最初に伝えておけば、
少なくとも最後に大ショックを
受けることはなくなります。
いつものスタイリング方法を伝える
美容院で切ってもらった次の日からはあなた自身がスタイリングすることに
なります。
例えば、
いつもはドライヤーでブローするだけなのに
スタイリング剤必須の髪型に
されてしまったら大変ですよね。
髪を切る前に
あなたの普段のスタイリング方法は
必ず美容師さんに伝えましょう。
伝えるのは主にこれらの項目です。
・ドライヤーでブローするか
・スタイリング剤を使うか
・ヘアアイロンを使うか
毎日のスタイリング方法に合わせた髪型に
してくれますよ。
髪型を決めていないときはどうする?意外と簡単な解決方法
なりたい髪型がある人もいれば、はっきりとしたイメージが
湧かないまま美容院へ行く人もいます。
イメージがまだ固まっていない場合は、
思い切ってお任せにするのもありですが
少しでも希望するものがあれば
伝えておきたいですね。
長さのだいたいの希望くらいは
決めておくといいでしょう。
ショートかロングかで迷っている場合は、
はっきりそう伝えてみて美容師さんの意見を
聞くのもいいですね。
また、美容師さんは
美容院へ来た時のお客さんの服装を見て
イメージを掴むこともあります。
なりたい雰囲気の服装をして
美容院へ行くことでなんとなくのイメージを
伝えることは可能です。
まとめ
今回紹介した方法を踏まえて美容院でオーダーしたとしても、
しっくりこないこともあります。
その場合は美容師さんとあなたの好みや
認識の仕方がかなり離れている可能性も
ありますね。
思い切って美容院を変えてみるのも
ありかもしれません。
自分の好みの雰囲気をつかみ取ってくれる
美容師さんだとイメージした髪型通りに
切ってもらいやすくなりますよ。
髪型は身だしなみの中でも
大切なものですから、ぜひうまく
オーダーしてみてくださいね。