日本人の常識!?年越しそばを食べるタイミングとその理由とは?

年越しそばを食べるタイミングっていつなんでしょうか?

そもそも年越しそばを大晦日に食べる理由って何かも、
良く分かりませんよね。

また、年越しそばといえば海老の天ぷらがのっているのが
定番ですが、それにも何か意味があるのでしょうか?

そこで今回は、年越しそばを食べる理由やタイミングと、
なぜ具材は海老の天ぷらが定番なのかを解説していきます!

目次

スポンサーリンク

あなたはちゃんと答えられる?年越しそばを食べる3つの理由とは?

年越しそばを大晦日に食べるのには、
実は3つの理由があったんですよ。

ではまずその3つの理由を紹介します。

1、長寿を願って

そばは細長いことから、寿命を長く延ばすことを願って食べる、
というのが1つ目の理由。

確かに年越しそばは長生きするために食べるって、
なんとなく聞いたことがありますよね!

2、1年間の災厄を切るため

そばは切れやすいことから、1年間の災厄を切り捨てる
という意味が込められているんですよ。

そうなると、年越しそばはかなり縁起がいい食べ物、
ということになりますね!

3、そばは体に良いから

そばは健康に良い食べ物とされており、
そばを食べることで、体内をキレイな状態にして、
新年を迎えることが出来る、という理由もあるんですよ。

以上が年越しそばを食べる3つの理由。

ちなみに年越しそばを食べるタイミングは、
特に決まりはありませんが、
出来れば年が明ける前に食べるのが理想。

つまり大晦日中でしたら、
いつ年越しそばを食べても良いんですね。

ちなみに我が家では年越しそばは、
だいたい23時頃に食べるようにしています。

そして、そばを食べ終わってすぐに、
新年を迎えるというようにしているんですよ!

年越しそばを食べるタイミングは、
大晦日でしたらいつでもOKなので、
ぜひ都合がいいタイミングで食べるようにしましょう。

知れば見方が変わる!年越しそばに海老の天ぷらを乗せる意味とは?

年越しそばって海老の天ぷらが
のせてあることが多いですよね。

なぜ海老の天ぷらなのかというと、
海老は腰が曲がっている姿をしているため、
長寿の象徴とされているんです。

つまり、海老の天ぷらもそば同様、
長生きの意味が込められているんですね!

確かに海老の形って、
腰が曲がったように見えますよね。

腰が曲がるくらいまで長生きしましょう
という願いを込めて、海老の天ぷらが年越しそばの
定番具材なんです。

ちなみに我が家では、
夕飯を済ませた後に年越しそばを食べるため、
具材はネギだけのかけそばタイプです(笑)。

年越しそばの具材も、家庭によって様々でOKなので、
必ず海老の天ぷらでないといけない、
というワケではありませんよ。

でも、やっぱり縁起を担ぎたいのでしたら、
海老の天ぷらをのせた年越しそばを食べると良いでしょう。

まとめ

年越しそばを食べるタイミングは、
大晦日中なら人それぞれでOK!

そして年越しそばを食べる理由は、
長寿への願いや厄落とし、健康のためとされています。

また、具材に海老の天ぷらをのせるのも、
そばと同じく長寿への願いが込められているんですよ。

年越しそばってかなり縁起がいいものなので、
ぜひ大晦日には忘れずに食べたいですね!
タイトルとURLをコピーしました