知っていれば家計が楽になる!?省エネエアコンの選び方とは?

エアコンはやっぱり古いと電気代がかかってしまうもの?
 
省エネするには、エアコンは買い替えるべきなのでしょうか?

でも、どんなエアコンを選べばいいか
イマイチよく分かりませんよね。

そこで今回は、省エネエアコンの選び方や、
エアコンで省エネする場合の温度設定を詳しく解説します。

目次

スポンサーリンク

古いエアコンは買い替えた方が省エネ!?どんなものを選べばいい?

エアコンは古いとどんどん電気代がかかってしまうので、
やっぱり新しいものに買い替えた方がいいでしょう。

では、どんなエアコンが省エネになるのか、
選び方を説明しますね!

設置する部屋の広さに合ったエアコンを選ぶ

まず省エネエアコンが欲しいのでしたら、
設置する部屋の広さに合ったものを選びましょう。

基本的にエアコンは、適用の畳数が定められています。

そのため、設置する畳数に合ったエアコンを選ぶことで、
無駄に電気を消費することなく、
省エネをすることが可能なんですよ。

確かに部屋が広いのに、適用畳数が6畳くらいだと、
全然涼しくないため、
温度をどんどん下げてしまうんですよね…。

ということで、何気に適用畳数が合っていることも
大事なので、ぜひ設置する部屋の広さに合った
エアコンを選びましょう!

『統一省エネラベル』付きのエアコンを選ぶ

省エネタイプのエアコンは、家電量販店で値札の近くに、
『統一省エネラベル』というものが貼られています。

これは財団法人省エネルギーセンターが持つデータを元に、
省エネ性能のスコアを表しているラベルなのですよ。

要するに、このラベルが貼られている家電は、
省エネタイプである、ということなんですね。

そこでエアコンを買い替えるのでしたら、
この『統一省エネラベル』が貼られているものを選びましょう。

そうすれば電気代もかなり安くすることが出来ますよ!

エアコンで省エネするなら温度にも注意!どのくらいがベスト?

エアコンで省エネするのでしたら、
設定温度は28℃~27℃がおすすめ。

そして除湿(ドライ)運転よりも、
冷房で稼動させた方が、より電気代を抑えて、
省エネすることが出来るんですよ!

でも、28℃だとちょっと暑い場合もありますよね。

そんな時は扇風機やサーキュレーターなども併用して、
部屋の空気をより涼しくするようにしましょう。

扇風機やサーキュレーターなどは、
消費電力がかなり低いので、省エネしつつ、
部屋を涼しくすることが出来るんですよ!
 
ちなみに、我が家でも省エネのために、
基本的には冷房の温度は27℃に設定しています。

また、冬場に暖房をつける場合は、
設定温度は19℃にしておくと良いでしょう。

そうすれば省エネすることが出来るので、
とっても安心だし家計にも優しいですよ。

ということで、夏場は28~27℃、
冬場は19℃に設定をして、
省エネをしていくようにしましょう!

ちなみに、エアコンのフィルターはこまめに掃除しておくと、
よりエアコンの効果がアップするので、
ぜひ定期的にフィルターを掃除しておいてくださいね!

まとめ

省エネのエアコンの選び方は、
まず設置する部屋の広さに合ったものを選ぶこと。

そして、『統一省エネラベル』が
貼られているエアコンを選ぶのも、
省エネエアコンの選び方の一つですよ。

また、夏場エアコンは冷房を28℃~27℃に、
冬場は暖房を19℃に設定しておけば、
省エネすることが出来るのでぜひ覚えておきましょう!
タイトルとURLをコピーしました