【要注意】書かないと規約違反に⁉クレジットカードの裏側のサイン

キャッシュレス化が進む昨今、
最近ではコンビニやスーパーでも
クレジットカードを使う機会が
増えてきたと思います。

今まで滅多に使わなかった
クレジットカードを出して、
こんな風に言われたことは
ありませんか?

「裏の署名欄サインをお願いします」
って。

 
言われて初めて、
裏面に名前を書く欄があったことに
気づいた人もいるでしょう。

他にも、
カードの更新時期が来て、
新しいカードに変更をした時に
書くのを忘れてそのまま
なんて人もいるかも知れません。

 
さて、
このクレジットカードの署名欄、
サインはした方が良いのでしょうか?

実は、
クレジットカードの署名欄に
サインをしないことは
大きなリスクを生むだけではなく、
カード会社に対して
重大な規約違反にもなっているのです。

 
 

目次

スポンサーリンク

リスク高すぎ…クレジットカードの裏側にサインをしないデメリット

おそらく全てのカード会社の規約に

「会員は、カードを貸与されたときは
直ちに当該カードの署名欄に
自署するものとします」

という文面が
入っていると思います。

なぜ
このような文面が入っているかというと、
クレジットカードを使用した時に
本人確認をする為です。

名前を見て本人確認をするだけでなく、
カードを使用する際に行うサイン
署名を見比べて、
筆跡が一致しているかどうかを
確認する目的もあります。

 
最近はカードを使用する際に
サインではなく暗証番号
打ち込むケースも増えましたが、

例えば
対面式のガソリンスタンド等では、
今でも伝票にサインをする所が
多いですよね。

 
 
原則として、クレジットカードは
本人しか使用できないことに
なっていますので、もし、
明らかに違う人がカードを使用した時に、
ストップをかける意味合いを持ちます。

 
逆に言うと、もしも、
あなたがクレジットカードに署名をせず、
誰かに不正利用をされたとしても

「違う人が使ったと誰も証明できないので、
一切の保証はしません」
と言われてしまうリスク
常に抱えているのです。

 
実際、三井住友カード公式サイトの
不正利用の補償に関して
よくあるご質問」の中にも、

「カード裏面には必ずサインを
お願いいたします。サインが無い場合は、
補償の対象となりません。」という
文言が入っています。

 
こういったリスクを減らすためにも、
カードには必ず署名をした方が
良いでしょう。

 
 

今更聞けない!クレジットカードの署名欄にするサインのルールとは?

署名欄にするサインですが、
実は、
伝票にするサインと同じ内容にしないと
いけないというルールがある事は
ご存知でしょうか?

先ほどもお伝えしたように、
カードのサインは、
伝票の書いたサインと見比べて、
筆跡が一致するかを確認する
という目的があります。

 
ですので、原則として
同じ内容の署名をしないと
いけないという訳です。

署名欄に漢字でサインをして、
伝票にはひらがなのサインをする
などのケースでは、場合によっては
カードの使用を断られる可能性があるので
注意しましょう。

 
ちなみに、サイン自体はひらがなでも
漢字でもローマ字でも何でも構いません。

同じ内容を書く、という所が
ポイントになります。

 
 

まとめ

実の所、私自身、
最近更新されて送られてきたカードは
まだ署名欄が空欄のままでした。

それどころか、
いまだに現金払いメインのせいで、
更新されたカードを交換したかどうかも
あやふやで、

さっき財布の中を確認し直して
しまいました。

 
転ばぬ先の杖という言葉もありますが、
何か起こってから対処をしようとすると、
大きな損失に繋がってしまう可能性も
あります。

カードの限度額によっては、
100万円近い損失を
被ってしまうことだってあるでしょう。

たったサイン一つで
大きな安心に繋げることが出来ます。

この機会に、あなたも
お手持ちのクレジットカードの裏面を確認し、
署名がないものがあれば
すぐにサインをしておきましょう。
タイトルとURLをコピーしました