気になる冷蔵庫のにおいの原因とは?解消法に予防策まで紹介!

食事を作ろうとして
いつものように開けた冷蔵庫内が、
「あれ?何かにおう…?」
においが強い食材を置いているわけでも
ないのに、なぜ?そんな経験や疑問、
あなたもありませんか?

冷蔵庫は食材を収めているので、
当然様々な香りが発生するのは
不思議ではありません。

しかし、鼻につく不快なにおい
押さえたいのが当然ですね!

 
冷蔵庫内で
嫌なにおいが発生するのには
原因があります。
  • 食品そのもののにおい
  • 料理や調味料のこぼれ汁などのにおい
上記の2つが主な理由とされています。

 
においの改善の最良の方法はもちろん
掃除』です。

ただし、ただの拭き掃除ではなく、
重曹”を使う事をオススメします!

さらにゴムパッキンや溝に入り込んだ
汚れもしっかり掻き出すことをお忘れなく!

それでは詳しくご紹介しますね♪

 
 

目次

スポンサーリンク

簡単7ステップ!においを改善する冷蔵庫のお掃除方法!

前述の通り、
冷蔵庫の中のにおい除去には
お掃除をすることが一番!

目安は“三ヵ月に一度”と言われているようです。

 
食べ物を入れる場所ですから、
清潔な方が良いですよね!

 
◇お掃除方法
1.重曹水を作り、スプレーボトルに入れる
(水:100ml・重曹:小さじ1)

2.冷蔵庫から食材を出す…
面倒かもしれませんが、冷蔵庫の電源を
オフにした方が無理やり冷やそうと
しないので、電気代の節約になります。

3.仕切り棚を外し、
スポンジ台所用洗剤でしっかり洗う

4.重曹水を散布して10分程度放置。
台拭きなどの布でふき取っていく

5. ゴムパッキンや溝にハマった汚れを
綿棒などを使って除去

6.アルコール消毒OKな冷蔵庫の場合は消毒を
対応機種でない場合は、台所用洗剤と
ぬるま湯で洗剤液を作りタオルで水拭き

7.清潔な布で乾拭きして仕上げ

 
これでお掃除はOK!
ついてしまったにおいも
キレイさっぱり除去できるハズです♪

 

覚えておきたい!冷蔵庫のにおい予防策とは!?

冷蔵庫のにおいは、
掃除をすれば改善できますが、
この掃除も正直面倒ではありますよね…?

「じゃあにおいをできるだけ
発生させない環境にすればいいのでは?」と
思うのも当たり前!

 
つまり、原因を断てばいいので…

『食品そのもののにおい』は、
蓋つきの密閉度が高い容器を使ってあげれば
OK!

ドレッシングなどの液漏れも、
その都度しっかり拭き取って
雑菌カビの発生を
押さえるように気を付ければ随分違います。

 
また、市販で販売されている『消臭剤』を
使うのももちろん良いのですが、
掃除に使う“重曹”も消臭剤として
活用できるんです!

重曹は弱アルカリ性、
腐敗臭などのにおいは酸性です。

 
つまり重曹が腐敗臭を中和して、
においを消す…という作用が
期待できるのです!

 
 
その他に有名なのは
抽出後のコーヒーの粉”や
木炭”も効果バツグン!

表面に無数の穴が開いているため、
においを吸着しやすいんだとか!

さらに、“緑茶”の茶殻も良し◎

緑茶に含まれるポリフェノールや
カテキンなどが消臭効果を持っています。

 
これらを空き瓶に入れて
冷蔵庫に一緒に入れておけばOK!

コーヒーの粉と緑茶の茶殻はしっかり
乾燥させてから使うのがポイントです。

効果は1ヵ月程度
是非活用してくださいね♪

 
また、冷蔵庫には食材を詰め込みすぎない!
というのも重要なポイントになります。

空気の流れが極端に悪くなってしまい、
悪臭もたまりがちに…。
空間に余裕を持たせて収納してくださいね!

 

まとめ

冷蔵庫って、食べるもの入れるので
何かとにおいはします。

良いにおいなら大歓迎なんですけど、
「ウッ」てなってしまうことがあるのも
事実…。

食べ物そのものの強いにおいなら、
冷蔵庫から出してしまったら解決なんですが
ずっと残る悪臭は不快ですし、
何より衛生的ではありません!

前述したように“腐敗臭”・
カビ”のにおいって思うと、
いっそうイヤ~な気持ちになりますよね…!

 
 
今回はお掃除方法をご紹介しました。

しかし、冷蔵庫の中を大掃除って
なかなか重労働です。

密閉力がある容器とその都度のお掃除
心がけてにおいを発生させない使用方法を
心がけるほうが楽かな~って個人的には
思います。

 
消臭にも、
普通なら捨ててしまうようなものも
活用できるので、ダブルの活用で、
清潔な冷蔵庫を保ってくださいね。
タイトルとURLをコピーしました