【阪堺電車沿線】出かけよう!歴史的な観光スポットおすすめ6選!

大阪で唯一の路面電車である阪堺電車
その沿線には観光スポットが沢山あるって
ご存知でしたか?

その中でもおすすめの観光スポットは、以下の6つです。

① 住吉大社

② 安倍清明神社

③ さかい利晶の社

④ 南宗寺

⑤ 住吉公園

⑥ 金魚カフェ

1つずつ見ていきましょう。

 
① 住吉大社

住吉大社は、初詣のニュースでよく見ますよね。

日本書紀や古事記に記されているほど、
昔から知られている神社です。

七五三やお宮参りに訪れる人や
初詣をする人が多いですが、
もちろん普段の参拝も可能です。

この神社の特徴の1つに、五大力石守があります。

五・大・力」と書かれた3つの小石を探し、
購入した御守袋に石を入れて持っておくことで、
寿力・福力・体力・智力・財力の5つの運力を
得ることができるというものです。

五大力石守と心願成就を求めて訪れてみましょう。

② 安倍晴明神社

安倍晴明神社は、陰陽師として歴史的に有名な
安倍清明の生誕の地と言われています。

神社の境内には、安倍清明の銅像があります。

その足元には、「おさすり知恵の玉
というものがあります。

玉底には五芒星が見えると
張り紙に書かれています。

ここでは、「知恵を頂くことができる」と
言われており、受験生や、
資格を取ろうとしている方が
多く訪れるスポットです。

③ さかい利晶の杜

さかい利晶の杜は、千利休与謝野晶子
スポットを当てた観光施設です。

実は、あまり知られていませんが、
千利休と与謝野晶子は、堺市出身だと言われています。

そのため、ここでは、千利休や与謝野晶子にまつわる
展示物が多くあります。

シアターデジタルパネルがあり、
江戸時代の堺のことをより詳しく学ぶことができます。

中にある茶の湯体験施設では、椅子席で実際に
お抹茶お菓子を楽しむことができたり、
お抹茶を点てるお点前体験ができたりします。

そのため、海外からの観光客も多く来館します。

④ 南宗寺

南宗寺は、茶人の武野紹鴎や千利休が
修行をしたお寺と言われています。

また、徳川家康が大坂夏の陣で絶命した場所と
言われている場所の1つでもあります。

枯山水の庭は国の名勝に指定され、
仏殿、山門、唐門は国の重要文化財に
指定されています。

庭園を見ながらのんびりするのも良いですね。

⑤ 住吉公園

住吉公園は、桜の名所として有名な公園です。

遊具のある大きな公園なので、
小さな子供連れが多く訪れます。

公園事務所に届けを出せば
バーベキューも楽しむことができます。

が多く、のんびりするにはぴったりの場所です。

観光客のみならず、地元の人もよく訪れています。

⑥ 金魚カフェ

名前には金魚という文字がありますが、
金魚がいるという訳ではありません。

しかし、大正時代からあると言われている町屋
使用しているカフェなので、レトロ感があります。

江戸川乱歩水木しげるも訪れたと言われており、
まるで異世界に迷い込んだかのような
気分を味わうことができます。

名物は、小さな金魚鉢に入ったメロンソーダです。

インスタ映えしそうなかわいいデザインで、
清涼感溢れるビジュアルです。

 

目次

スポンサーリンク

あなたは知っている?歴史的なスポットが多い理由!

さきほど紹介した観光スポットで、
歴史的な場所が多いということに
気付きませんでしたか?

実は、阪堺電車の沿線には、
歴史的な建造物や観光名所が多くあるのです。

阪堺電車の沿線には、
様々な歴史的著名人の生誕地や墓地があります。

そのため、著名人にまつわる観光名所が
多く存在しているのです。

著者も、阪堺電車には小さいころに一度だけ
利用したことがありますが、
阪堺電車の沿線にある観光スポットは、
教科書で見たことがあったり、
先生の雑談に出てきたりといった、
一度は見聞きするような場所が多くありました。

特に、安倍清明神社は、中学校の歴史の先生の雑談に
よく出てきていたので覚えています。

高校生の時に一度実際に見ておこうと思い、
安倍清明神社を訪れましたが、
中学校の先生の話以上に感動できる場所でした。

著者のように、話に聞いていたことでも、
経験を重ねた後に見る景色は
また違って見えることでしょう。

 

コレだけは気をつけて!阪堺電車の沿線で観光を楽しむために!

阪堺電車の沿線には、先ほども述べたように、
歴史的な観光スポットが多くあります。

そのため、長期休暇のシーズンではなくても
多くの観光客が訪れます。

交通機関も多く通っているため、
阪堺電車を利用する観光客は
様々な場所から訪れています。

先ほど紹介した観光スポットは、
観光客だけではなく、地元の人
多く訪れることがある場所が多いです。

そのため、観光施設はどこも、
かなり混雑することが予想されます。

予定の時間より少し早めに、
観光を開始した方が良さそうです。

平日に時間が取れる場合は、
平日に観光をした方が人混みにあいにくいです。

著者自身も、観光地に観光をする際は、
時間にはかなり気を使っています。

というのも、親の仕事の都合上、
長期休暇以外に県外に出るということが
難しかったからです。

かなり混雑し、長い間電車の中で
立っていなくてはならないということがあり、
移動だけで辛い思いをしました。

時間を少しずらし、できるだけ混まない時間を選んで
観光をするようにしましょう。

 

まとめ

阪堺電車の沿線には、歴史的な観光スポットが
多くあります。

教科書で見たことがあるようなスポットも
あるかもしれません。

大人になってから実際の歴史的な観光スポットを
訪れることで、また違った発見
できるかもしれません。

歴史的な街並みを見ながら、
肌で歴史を感じてみませんか?
タイトルとURLをコピーしました