科学

スポンサーリンク
学習

生活が一変!?運転免許証がデジタル化したら実際どうなるの?

自動車を運転する人なら必ず持っている『運転免許証』のデジタル化促進が大々的に発表されましたね。バーコード支払いが徐々に浸透し、お店の会員カードもアプリ連結で便利に利用できるようになってきました。お財布に収めていたものが、全てスマホの中に移動...
イベント・行事

世界が注目するイグノーベル賞とは!?日本人も活躍してるって本当!?

イグノーベル賞というものをご存知でしょうか?人を笑わせ、そして考えさせてくれる業績に対して送られる賞で、ノーベル賞のパロディとして、サイエンス・ユーモア雑誌『風変わりな研究の年報』によって設立されました。2020年9月17日(日本時間18日...
健康・病気

大ブームの予感⁉代替肉が食べられる日本の外食チェーン店は?

最近、代替肉へ世界中の注目が集まっています。代替肉とは、その名の通り動物の肉を使わないで、主に大豆などの植物で作った「お肉の代わりになるもの」です。もちろん日本でも、環境問題や健康志向などの意識向上から代替肉がブームの予感です。代替肉を外食...
災害

自然発火?それとも人のせい?大規模な山火事はなぜ起こるのか

最近ニュースでよく目にする山火事!アメリカ・カリフォルニアにおいて大規模な山火事が起こったことはあなたの記憶にも新しいはず。見渡す限り一面が火の海…!!想像するのも恐ろしいですね。さてそんな山火事ですが、あなたはなぜ山火事が起こるのかご存じ...
科学

海水がしょっぱい理由を簡単解説!答えは46憶年前にあった!?

『海水はなぜしょっぱいのか?』海水がしょっぱいのは当たり前のことなんですが、いざ“なぜか”を説明しようと思うと難しいですよね!子どもに質問されたとき焦らなくて良いように、ここではわかりやすく解説していこうと思います!<海水がしょっぱい理由>...
学習

ペットボトルの正しい捨て方は?キャップも外して分別した方が良い?

リサイクルとは、私たちが使い終わった物をもう一度資源に戻し、新たな製品を作ることですよね。空き缶や紙などリサイクルできる種類はたくさんありますが、今回は私たちの身近なペットボトルについて見ていきます。ペットボトルは、キャップ・ラベル・ペット...
生活

知識ゼロでもわかる!レアメタルの種類と用途について総まとめ

みなさんは「レアメタル」という言葉をニュースで一度は聞いたことがあると思います。しかし、レアメタルと言われてもそれがどんなもので、何に使われているかを説明できる人は少ないのではないでしょうか。結論から言うと、レアメタルは現在31種類あり電池...
スポンサーリンク